Jun
14
匠塾 大LT大会 2018夏 ビジネスをデザインする匠Method
モデリングの真髄を究める匠Method
Organizing : 匠塾 執行部
Registration info |
一般参加(男性枠)別途懇親会費3,000円 Free
FCFS
一般参加(女性枠)別途懇親会費2,000円 Free
FCFS
匠塾生(男性枠)別途懇親会費3,000円 Free
FCFS
匠塾生(女性枠)別途懇親会費2,000円 Free
FCFS
|
---|
Description
匠Method をテーマとした紹介制コミュニティ「匠塾」が、公開イベントを開催
みんなの嬉しいを創造し、成功するビジネスをデザインする手法「匠Method」。
今回(6月14日)は、匠塾生によるLT大会・交流イベントを開催します。
匠Method って聞いたことはあったけど、どんなものなんだろうといった思いをお持ちの方とか、
匠Method 本を読んで興味を持ったので実践した人の意見を聞いてみたいといった様な方は、ぜひご参加ください!
ゆるゆるとお酒でも飲みながら交流しましょう。
匠Methodとは
匠Methodは、匠BusinessPlace 萩本氏が作成した独自のビジネスデザイン手法です。
匠Methodを用いて製品やサービスを企画、企業の経営・事業等の戦略を策定など様々なシーンで活用することができます。
これまで企業向けにライセンスを提供されていましたが、今年6月から個人向けにライセンスの提供が開始されました。
今後はビジネスシーンに限らず様々なコミュニティや社会全般に「みんなの嬉しい」を広げていくようなメソッドに成長していくでしょう。
さらに詳しく知りたい方は、匠Methodの電子書籍、POD版(紙)も絶賛発売中です!!
匠Method ~新たな価値観でプロジェクトをデザインするために~
匠塾 とは
匠塾は毎月1回、匠Methodを学ぶ場として活動しています。
↓↓↓ 詳細はこちら! ↓↓↓
https://www.facebook.com/takumijyuku/
通常は塾生からの紹介制ですが、今回のイベント参加者を若干名(15名程度)公募します!
ご参加頂いて、楽しかった場合は、ぜひ継続して匠塾にご参加ください!
アジェンダ
時間目安 | 発表者 |
---|---|
18:45~19:10 | 設営(受付開始までお待ちください) |
19:10~19:30 | 受付開始 |
19:30~19:36 (6分) |
乾杯のご挨拶(匠塾とは)![]() 高崎 健太郎 氏(@ken_takasaki)匠塾 塾長 |
19:36~19:43 (7分) |
LT発表『匠Method7分クッキング』![]() 高崎 健太郎 氏(@ken_takasaki)匠塾 塾長 匠Method を 7 分間で料理して、匠Method とはどのようなものなのかお伝えします。 一番打者として、匠Methodがどのようなものかを初参加の人でもザックリ理解できて、 次の LT の理解に繋がるを目標とします! |
19:44~19:51 (7分) |
LT発表『起業・副業テーマ選定と匠メソッド』![]() 守屋 克将 氏(@KatsumasaMoriya) 週末起業や副業などが話題となり、副業OKな企業も増加している昨今、 匠メソッドもちいて個人新規サービスのテーマ選定を行ってみた際に感じた、 メリットと改善点をご紹介します。 |
19:52~19:59 (7分) |
LT発表『趣味に匠method使ったら人生が充実するかも』![]() 石井 博明 氏(@HiroakiIshii) せっかく学んだ匠methodを活かす場、機会がなかなか無い。 自分事なら色々チャレンジできるなと思い、 まずは趣味に対して実践してみていい感じにプライベートをより良くできたらいいな… |
20:00~20:20 (20分) |
発表内容についてディスカッション |
20:20~20:25 (5分) |
席替え |
20:25~20:32 (7分) |
LT発表『ファシりとDiSC理論の濃密なカンケイ』![]() なみ猫 氏(@namineco) ようやく少し匠Methodが分かってきてファシリテータデビューを果たしました! ところがいきなりの挫折… 色々悩んだ末に、そもそもコミュニケーションが噛み合ってないことに気付きました。 まだ解決策は見つけられていないのですが、途中経過を共有したいと思います。 |
20:33~20:40 (7分) |
LT発表『匠に入社して6ヶ月たって』![]() 翠 寛人 氏(@HirotoA01) 匠BusinessPlaceに入社して6ヶ月たち感じたことなどをご紹介します。 |
20:41~20:47 (7分) |
LT発表『匠methodで行列の出来るサロンへ!』![]() 坂川 明子 氏(@akikosakagawa) 今まで、行き当たりばったりで仕事をしていました。 今回、『リラッくび』という新しいマッサージメニューを開発し販売するにあたり、 匠methodを使って、行列の出来るサロンを実現したく、そのお話をいたします。 |
20:48~21:08 (20分) |
発表内容についてディスカッション |
21:08~21:13 (5分) |
席替え |
21:13~21:20 (7分) |
LT発表『匠塾で学んだファシリテーション』![]() 安楽 啓之氏(@hiroyuki_anraku) 匠塾では、ファシリテーターになる機会(チャンスですね)が多いと思います。 そこで、経験をしながら、学んだこと、 自分の変化したところについてお話ししたいと思います。」 |
21:21~21:28 (7分) |
LT発表『匠Methodに役立つ書籍たち』![]() 佐藤 治夫 氏(@haru860) オンラインPython学習プラットフォームPyQの製品企画は、匠Methodを使いました。 匠Methodには、価値、ビジョン、コンセプト、戦略、目的・・などさまざまな概念が登場します。 これらの概念理解を深く理解するためにPyQプロジェクトではさまざまな書籍をチームで読みました。 そのとき役立った書籍とその内容を紹介します。 |
21:29~21:36 (7分) |
LT発表『名言から見る匠Method』![]() 田中 豊久 氏(@ttanaka) 私のキャリアに影響を与えた著名人の名言と匠Methodの言葉の共通性を探り、 物事の本質を感じられればと思います。 |
21:37~21:57 (20分) |
発表内容についてディスカッション |
21:57~22:00 (3分) |
〆 |
22:00~ |
お時間のある方は、延長線でフリータイム(懇親会) |
登壇者プロフィール
田中 豊久(TOYOHISA TANAKA)
株式会社匠BusinessPlace 取締役 ビジネススタートアップイノベーション部 事業部長
中小ITベンダーにて16年勤務。入社してすぐの時期からJavaを中心としたWebアプリケーションの開発に従事してきました。中でも大手SIerとの協業によりスクラッチでのCRMシステムを構築、運用を行いました。 同時期、プロジェクトマネジメント関連の資格取得や団体への参加により知見を養ったものの、ウォーターフォールモデルによる成果と顧客満足度のミスマッチに疑問を感じ、アジャイルに傾倒していきました。 アジャイルの研究を行いながら、実践を通して多くの成功と失敗を経験してきました。その中で気づいたのは要求の先にある「価値」の存在でした。 「価値」をいかに作るか?それに見合う報酬は?ということを考えている時に要求開発と匠メソッドに出会いました。 同じ頃に、技術の軸をクラウドに移しており、Salesforce.comでのシステム構築を行っていました。匠メソッドとSalesforce.comとの相性の良さに気付き、その中で「価値」を作る方法を考え、実践してきました。 今後はこれらの経験を活かして「価値」を最速で提供できる方法論を確立し、多くのITベンダーとエンドユーザーが幸せになるよう、また、日本のIT力が向上するように貢献していけたらと思います。
佐藤 治夫(HARUO SATO)
株式会社ビープラウド代表取締役。connpass企画・開発・運営。
高崎 健太郎(KENTARO TAKASAKI)
株式会社アクティア 取締役COO。匠塾 塾長。
より早く、より効率よく、より品質のよいお客様のビジネスに直結するシステム開発をするためモデル駆動型ソフトウェア開発に可能性を感じて、2013 年 4 月にアクティアにジョイン。モデリングやドメイン駆動設計を追求するべく日々鍛錬を始める。
その後、匠塾を有志と共に立ち上げ。 匠塾塾長であると共に、モデルベースソフトウェア開発コミュニティ、DDD Allianceといったモデリングに関する団体の主催メンバー。 ビジネスとシステムをモデリングによって繋げていくため、日々研鑽中!
参加費は無料です。懇親会費は男性3,000円・女性2,000円です(飲食代含む)
- 匠塾は以前から知っていたがなかなか参加するきっかけが見つからなかった
- 匠塾って何だろう?興味わいてきたのでちょっと覗いてみようかな?
- LT大会やるみたいだし、お酒飲みにでも行こうかな
など参加動機やきっかけは何でもOK。気になった方は是非参加してください!
Presenter

株式会社アクティアの取締役COOで、モデル駆動開発エバンジェリスト。 リーンスタートアップにか...

エンジニアやっています。 これからは、結果としての答えだけではなくって過程における体験から得ら...

株式会社匠BusinessPlace 取締役

株式会社ビープラウド代表取締役。connpass企画・開発・運営。 http://twitte...


SEやってます。 匠メソッドを活用して自分の夢に向かって日々精進。。 趣味は写真撮影。ブルー...


