機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

28

関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催)

関西匠道場の門をたたこう。そして匠Methodを会得しよう。

Organizing : 株式会社 匠BusinessPlace

Registration info

参加者

Free

Attendees
10

Description

2020年5月は、関東匠道場と合同でオンライン開催します!
★オンラインZoomURLは参加表明された方に個別にご連絡いたします。

日時: 2020年5月28日(木) 19時00分 ~ 21時00分

~匠Method実践へ~

匠道場では、個人個人のスキルの基礎固めとともに、ビジネスにおける匠Methodの実践方法について
初心者の方から、実践経験ありの熟練者の方まで一緒に学んでいます。
今回は3期の第1回目、今期初の開催です。
今期は、関東との合同オンライン開催を行い、 全国の匠Method熟練者との交流の中で、各自のスキルを高めていきましょう。 また、オンラインでの匠Methodワークショップの進め方なども 一緒に試行錯誤しながら習得していきましょう。

今回は、【関西匠道場】をオンラインで開催するため、会場にお越しになれない
皆さんも道場に参加いただけます、
Web会議室ツール「Zoom」を通じて、匠道場にご参加いただけます。

本セミナーは、Web会議室ツール「Zoom」のウェビナー機能を用いて実施します。
※ ブラウザでの使用が出来ない場合は、「Zoom」アプリより視聴をお願いします。
▼「Zoom」アプリは下記よりインストールしていただけます。
https://zoom.us/download#client_4meeting
「Zoom」アカウントの取得は必須ではありません。

【アジェンダ】

【19:00~21:00】 深イイワークショップ
関西と関東の匠道場生が合同でチームごとにモデルを作成します。
ワークショップのテーマは、関東で昨年度より進めてきた内容となりますが
チームごとにしっかりフォローさせていただき、一緒に完成を目指します。


【匠Methodのご紹介】


匠Methodについてはこちら
さらに詳しく知りたい方は、匠Methodの電子書籍も絶賛発売中です!!
匠Method ~新たな価値観でプロジェクトをデザインするために~

~関西匠道場とは~

関西匠道場は匠Methodライセンスを持つ企業の社員及び個人ライセンスを持つ方が
匠Methodを活用するための修行の場です。
社会・ビジネスで活用するために必要なスキルを磨きます。

【師範のご紹介】

株式会社匠BusinessPlace 代表取締役会長
萩本順三(JUNZO HAGIMOTO)

写真

1997年 オブジェクト指向開発方法論Dropを自ら作成して一般公開、開発で活用し始めた頃から自分の天職はメソドロジストであることを強く意識し始め、次はビジネスのメソッドを作ることを考えていました。2000年に仲間と豆蔵を立ち上げ、要求開発方法論(Openthology 0.6)の初版を書き下ろし、その後要求開発アライアンスメンバーと共に書籍「要求開発(日経BP)」にて要求開発方法論(Openthology 1.0)を公開しました。

2008年 新たに匠BusinessPlaceを起業し、要求開発をベースとして、ビジネス企画メソッド「匠Method」を作りあげ、価値のデザインから要求を導き出し活動につなげる手法として継続的に進化させ、ビジネス企画、製品企画、業務改革、プロジェクトデザイン、部門デザイン、キャリアデザインなどのコンサルティング・教育活動を通して匠Methodの活用領域を広げてきました。

株式会社匠BusinessPlace ビジネススタートアップイノベーション事業部 部長
山形 友佳子(YUKAKO YAMAGATA)
【関西匠道場窓口 兼 師範代 4段】

山形さんの写真

2014年夏、匠道場で匠Methodに出会いました。
匠Methodを学んでいくうちにもっと自分自身がチャレンジできる環境に身を置きたいと強く感じ 2016年2月、匠BusinessPlaceに入社しました。
現在は、日々Salesforceやkintoneを活用したシステム案件で VCS(Value Creation Service)として匠Methodにより要求開発を行い お客様の課題・要求から、より価値のあるシステム導入の提案をしています。
女性唯一の師範代として匠道場や匠女子会で匠Methodファンを増やすため日々奮闘中です

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

yamayuka

yamayuka published 関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催).

05/14/2020 16:19

関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催) を公開しました!

Group

匠には誰もがなれるわけではない。匠を目指そうとするものだけに、その権利は与えられる。

Number of events 51

Members 616

Ended

2020/05/28(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/05/14(Thu) 16:18 〜
2020/05/28(Thu) 21:00

Location

(場所未定)

Attendees(10)

uigogo

uigogo

久々の参加ですが、宜しくお願いします。

taka_oguro

taka_oguro

関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催) に参加を申し込みました!

tsakane

tsakane

関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催) に参加を申し込みました!

辻本 晃一

辻本 晃一

関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催) に参加を申し込みました!

Yukihiro MARUYAMA

Yukihiro MARUYAMA

I joined 関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催)!

Sinpei inada

Sinpei inada

関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催) に参加を申し込みました!

ReikoRikuno

ReikoRikuno

関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催) に参加を申し込みました!

小路 慎浩

小路 慎浩

関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催) に参加を申し込みました!

NaoyaMaekawa

NaoyaMaekawa

関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催) に参加を申し込みました!

Tetsuya_Shintani

Tetsuya_Shintani

関西匠道場 (3期1回目 オンライン開催) に参加を申し込みました!

Attendees (10)

Canceled (2)